2007年 04月 28日
5/1「マスヲ」 |



「マスヲ」
20:00〜翌2:00 入場無料
サポートDJ
DJ エリック
DJ G.E.N
ゲストDJ
DJ 高久
記念すべき、DJ高久のデビューイベント
他、詳細は公開致しません(笑)
■
[PR]
▲
by hasutobara
| 2007-04-28 01:41
| イベント情報☆
カレンダー
カテゴリ
イベント情報☆ Gyu コラム 「はすとばら」とは… はすとばらの毎日★ はすとばらの料理! 営業時間変更/貸切等のお知らせ お店の地図/営業時間 スタッフ紹介 オープンまでの道のり!! 物件決定までの足跡 はすばら会合決定事項★ 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2007年 04月 28日
![]() ![]() ![]() 「マスヲ」 20:00〜翌2:00 入場無料 サポートDJ DJ エリック DJ G.E.N ゲストDJ DJ 高久 記念すべき、DJ高久のデビューイベント 他、詳細は公開致しません(笑) ■
[PR]
▲
by hasutobara
| 2007-04-28 01:41
| イベント情報☆
2007年 04月 19日
偶数月の第三土曜日は、
G.E.Nが主催する《comedor》というイベントを開催しております 時間も長めに20時〜翌5時まで、もちろんDJも居ますが レストランですので入場料やチャージは一切有りません 食事やお酒でゆっくりして頂けます。 親しい方と食事を楽しんで頂ける感じでまったりやります♭ このパーティだけのオリジナルメニューもご用意! 遊びに行かれる前の腹ごしらえや、遊んだ後の空腹時に! 是非、夕食は《comedor》でどうぞ☆ お待ちしてます♪ 《comedor〜コメドール〜》 クラブでは無くても選りすぐりの音楽で、 料理と会話とお酒をお楽しんで頂ける場所、 それが《comedor》です。 DJs: CRYSTAL NUTS(BLACK FLAMINGO) DJ EGO G.E.N(風呂敷) この日だけのオリジナルメニュー 「米ドール」も是非、ご賞味下さいませ! ■
[PR]
▲
by hasutobara
| 2007-04-19 02:27
| イベント情報☆
2007年 04月 13日
Immigrant's cafeよりお世話になっている、ハピネスヒロさんのイベントです^^
「艶」-えん- 艶のある音をテーマに、アーバンでスタイリッシュな音空間を 展開。 HOUSE,JAZZ,DANCE CLASSICS・・・。 多彩な音で渋谷の一夜を妖しく彩る。 はすとばらオリジナルのスペシャルなフード&ドリンク、都内 各所で活躍する「艶」DJ陣のアグレッシブなプレイ・・・。 魅惑の一時をぜひ体感してほしい。 DATE: 4/20(FRI) TIME: 23:00〜5:00 FEE: FREE DJ: hiro,co-hey,manami,kenta PLACE: はすとばら(渋谷駅徒歩5分) 東京都渋谷区道玄坂1-16-8 常磐ビル2F TEL: 03-3463-5240 web: http://hasutobara.exblog.jp/4590075 ■
[PR]
▲
by hasutobara
| 2007-04-13 14:18
| イベント情報☆
2007年 04月 11日
四月も中旬。もうすぐG.W.!!
はすとばらも連休前のイベントラッシュです! 4/29(Sun)は、通常営業の時間に展示とDJのコラボレーションイベントを展開! お食事もしていただけますので、是非遊びにきてください^^ ☆ ☆ ☆ ☆ date ; 4/29(Sun) time ; 19:00〜midnight entrance ; free place ; 渋谷はすとばら 東京都渋谷区道玄坂1-16-8 常磐ビル2F イラストレーター繪琴堂(えっきんどう)の記念すべき1stExhibition!!! 渋谷にあるレストランバー 「はすとばら」 で 繪琴堂(えっきんどう)の作品展示をいたします。 ☆ ☆ ☆ ☆ これまで手がけてきた イラスト/フォト を中心にオリジナルTシャツ、ポストカ ードの販売も!! 絶品のfoodやおいしい飲み物と一緒に繪琴堂の世界を味わってください。 もちろん当日は繪琴堂ことEriも皆様のお越しを心よりお待ちしています。 繪琴堂(えっきんどう)prof; 2004年より活動開始。 ・デザインフェスタvol.23/vol.24出展 ・デザイナーズコレクション出展 ・レトロカメラ倶楽部写真展参加 などを経て、2007年度より本格始動。 これまでに、デコメール(株式会社サミー) 、「HIP!」レディス服のプリントデザ インを手がける他、イラスト集「KIMONOノスタルジア」で文芸社 社長賞を獲得。 現在は「薔薇扇子のお姫さま 」「ロココのお姫さま 」などのお姫様シリーズを 展開中。 「繪琴堂(えっきんどう)」blog↓↓↓↓ http://blogs.yahoo.co.jp/ekkindo_email ↑↑↑↑↑ djイベントとは一味違った、イラストの個展です。 ■
[PR]
▲
by hasutobara
| 2007-04-11 02:25
| イベント情報☆
2007年 04月 02日
四月になって桜も満開!皆様いかがお過ごしですか?
毎月第一木曜日、第三木曜日を、「働く女性の会」のサロンとして解放することになりました!! ここに彼女達の、その日に都合のあった人数がゆったりとご飯を食べたり、お酒をのんだり、 いろんな話を語りにきます。 ※貸し切りイベントではありませんので、通常営業もいたしております。 お食事のお客様で、お席が心配な方はご予約いただけますと、 スムーズにご案内できま す。ご了承ください^^ 働く女性の会とは… 働くことは生きることです。 生きるために働く。 そこにある個々の人生、それぞれの思い、 そして一生懸命な日々に優劣はありません。 生きること、暮らすこと 働くこと、女であること もっとも大切で、基礎となるこれらを最大の共通項とすること。 それがここで言う「仲間」です。 根底には「生きていて」「ひとりぼっちにならないで」 という自死防止を目的とした私の思いがあります。 働く中で、働く前に、働いていないからこそ、 つらいことがあったら、まずここに来て。 そういえる場所を、ずっと作りたいと思っていました。 そう、何があっても、今という時間、 この時代を一緒に生きていきたいのです。 誰かの悩みは、別の誰かの経験の中に答えがあるかもしれない。 誰かの喜びは、落ち込んだ誰かを勇気付けることができるかもしれない。 キャリアアップや起業を「目指すため」ではなく、 格差を「強調」するのではなく、 働き方を「批判」するのではなく、 ただまっすぐにそこに生きる自分たちの「今」を、話したい。 年齢も性別も立場も収入もキャリアも、 「区分」されてしまいそうになるあらゆる垣根を取っ払って、 素のままの人間同士として言葉を伝え合えたら… 今を生きる女同士として味方になれたら… そんな「場」を提供できたら… そう願って作ったのがこの会です。 (↑働く女性の会hpより抜粋)http://homepage3.nifty.com/FMNET/salon.html ■
[PR]
▲
by hasutobara
| 2007-04-02 02:43
| イベント情報☆
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||