2009年 06月 02日
日替わりメニューで季節の料理! |
6月になりました。
もう梅雨入り(?)と思うほどの雨天が続きましたが、
まだ梅雨ではないみたいです。
春は山菜や竹の子、春野菜たちが
「はすとばら」の料理を彩っていました。
日々、あるいは季節ごとに消えてゆくメニューです。
本当は写真を撮ってブログでご紹介したいのですが、
出来立てのものをすぐに食べていただきたいので、
なかなか写真を撮る事ができないのです。。。
「はすとばら」ではお客様に撮っていただいたフード写真を大募集しています。
携帯写真でOKです。
どんな料理だったか感想などを添えて、是非メールで送ってください。
ブログで紹介させていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
「はすとばら」のメール→hasutobara@yahoo.co.jp
☆前菜盛り合わせ
確か冬だったと思います。お一人様¥3000のコース料理の一品目。
魚の塩焼き(岩魚だったと思います)、サザエ、海老のすり身と菜の花のフリッター、
自家製粕漬けポークハムのサラダ仕立て、イクラと大根おろしなどなど
いろいろな料理がお重にのってます。(写真はお一人様分です)

☆鮪とホタテと山菜のぬた
こちらは春です。3月頃だったと思います。
こちらも、お一人様¥3000のコース料理で三品目。
新鮮な魚介と那須から届いた採れたての春の山菜をさっぱりと酢味噌で和えました。
器にしているのは「日向夏」です。(写真は4名様分です)

☆マレーシア風蟹のカレー
4月29日(水祝)
毎月1回、ディナータイムにラウンジDJをしてくれている
「SOUND OF DELIGHT」の限定メニュー。
その時のテーマ ~feel the sunset~にあわせてGyuさんが腕を振るった一品です。

もう梅雨入り(?)と思うほどの雨天が続きましたが、
まだ梅雨ではないみたいです。
春は山菜や竹の子、春野菜たちが
「はすとばら」の料理を彩っていました。
日々、あるいは季節ごとに消えてゆくメニューです。
本当は写真を撮ってブログでご紹介したいのですが、
出来立てのものをすぐに食べていただきたいので、
なかなか写真を撮る事ができないのです。。。
「はすとばら」ではお客様に撮っていただいたフード写真を大募集しています。
携帯写真でOKです。
どんな料理だったか感想などを添えて、是非メールで送ってください。
ブログで紹介させていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
「はすとばら」のメール→hasutobara@yahoo.co.jp
☆前菜盛り合わせ
確か冬だったと思います。お一人様¥3000のコース料理の一品目。
魚の塩焼き(岩魚だったと思います)、サザエ、海老のすり身と菜の花のフリッター、
自家製粕漬けポークハムのサラダ仕立て、イクラと大根おろしなどなど
いろいろな料理がお重にのってます。(写真はお一人様分です)

☆鮪とホタテと山菜のぬた
こちらは春です。3月頃だったと思います。
こちらも、お一人様¥3000のコース料理で三品目。
新鮮な魚介と那須から届いた採れたての春の山菜をさっぱりと酢味噌で和えました。
器にしているのは「日向夏」です。(写真は4名様分です)

☆マレーシア風蟹のカレー
4月29日(水祝)
毎月1回、ディナータイムにラウンジDJをしてくれている
「SOUND OF DELIGHT」の限定メニュー。
その時のテーマ ~feel the sunset~にあわせてGyuさんが腕を振るった一品です。

by HASUTOBARA
| 2009-06-02 06:16
| はすとばらの料理!