2014年 02月 02日
2月2日(日)ディナータイムパーティー《福服茶会》 |
夜咄の茶事 「福服茶会」
二月二日
蕎麦打ちとお点前体験のお茶事を行います
しんと静かな冬の夜に
はぜの実の蝋燭を灯して
そばの実の恵みと
一服のお茶をいただく
口福な時間をご一緒いたしましょう
芽吹き、花開き、実を結び、土に返る
巡り来る新しい春が福で満ちますように蕎麦は抹茶を練り込んだ鮮かな蕎麦を、焙じ茶の薫る温かいつけだれでいただくお茶にこだわったそば。
季節を分ける前の宵、万葉の装い魅せる懐石で春を待ちわびる一時を お過ごしください。
「福服茶会」
○2月2日(日)
18:00 OPEN
19:00~蕎麦打ち体験
19:30~茶道お点前ワークショップ(ご順に何回かに分かれて行います。 会食は、お点前の後になります。)
○料金 3000円 (お茶席、蕎麦会席付き)
○宗由
茶道歴17年。
茶道教室を主宰する他、様々な分野のアーティストとの茶会を行う。
茶会では季節やテーマに会わせたオリジナルの和菓子を創作。
「音土光来茶会@白白庵」
http://m.youtube.com/watch?v=kfTCwnfA8Cc&feature=youtube_gdata_player&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DkfTCwnfA8Cc%26feature%3Dyoutube_gdata_player
○springsmaker
この度、蕎麦打ちいたします。
※ちなみに年越し蕎麦は彼の手打ちでございました。
はすとばら通はご存知かな?
二月二日
蕎麦打ちとお点前体験のお茶事を行います
しんと静かな冬の夜に
はぜの実の蝋燭を灯して
そばの実の恵みと
一服のお茶をいただく
口福な時間をご一緒いたしましょう
芽吹き、花開き、実を結び、土に返る
巡り来る新しい春が福で満ちますように蕎麦は抹茶を練り込んだ鮮かな蕎麦を、焙じ茶の薫る温かいつけだれでいただくお茶にこだわったそば。
季節を分ける前の宵、万葉の装い魅せる懐石で春を待ちわびる一時を お過ごしください。
「福服茶会」
○2月2日(日)
18:00 OPEN
19:00~蕎麦打ち体験
19:30~茶道お点前ワークショップ(ご順に何回かに分かれて行います。 会食は、お点前の後になります。)
○料金 3000円 (お茶席、蕎麦会席付き)
○宗由
茶道歴17年。
茶道教室を主宰する他、様々な分野のアーティストとの茶会を行う。
茶会では季節やテーマに会わせたオリジナルの和菓子を創作。
「音土光来茶会@白白庵」
http://m.youtube.com/watch?v=kfTCwnfA8Cc&feature=youtube_gdata_player&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DkfTCwnfA8Cc%26feature%3Dyoutube_gdata_player
○springsmaker
この度、蕎麦打ちいたします。
※ちなみに年越し蕎麦は彼の手打ちでございました。
はすとばら通はご存知かな?
by hasutobara
| 2014-02-02 18:00
| イベント情報☆