2011年 02月 25日
2月25日(金)ナイトイベント『AUTO ♯07』 |
……………………………………………………
AUTO(Temporary titled new party)♯07~祝一周年
2011年2月25日(金)23:00~29:00
Entrance:FREE
……………………………………………………
昨年2月から渋谷のレストランバー「はすとばら」で
仮タイトルのまま実験的に開催されてきた『Auto』が、早いものでもう一周年!
今年もやりますよ!
ミュージック・コードは、ドラムンベースを軸にダンスミュージックをいろいろ。
ガンガン呑んで踊ってもよし、中国緑茶一杯カウンターでくつろいでもよし、
DJ T-AKをホスト役に迎えた、現在進行形の新しいパーティです。
アットホームで自由度の高いイベントですので、どなたでもウエルカム!
DJの方は、飛び入り参加もOKです! 気軽にお声をかけてください。
なお、当イベントのオススメドリンクは「VEDETT EXTRA WHITE」 。
http://www.konishi.co.jp/html/news/news69.html
フルーティでスパイシーな美味しいベルギービールをお楽しみください。
……………………………………………………
DJs:
●T-AK(Hospital Records)
http://www.myspace.com/t-ak
このイベントのホスト役、レジデントDJ。hospitalityあふれるパーティをお届けします。
●TOBY
http://www.myspace.com/tobynet
テクノ外交官のニックネームでおなじみのTOBYさん。当イベントでは nextbeat を駆使し圧巻のDn'Bをプレイ!
●TETSUJI TANAKA
http://www.dommune.com/ele-king/review/sound_patrol/000321/
日本のドラムンベース・シーン最長/最高峰、DRUM & BASS SESSIONSのトップレジデントDJ。
●DJ Maru (musicReview.jp)
http://musicreview.jp
インディペンデントなウェブメディア『musicReview.jp』に参加する、まさに音楽と夜遊びの達人。妥協を許さぬクールなテクノをプレイ。
VJs:
●光学姉妹
http://www.opticalsisters.com/ver4.html
アナクロ映像とモダングラフィクスをMixするスタイルで草分け的な、VJ業界の重鎮。現場機材の多さでも有名。
●VJ CYCLE
http://twitter.com/VjCYCLE
クラブシーンから演劇等まで幅広く活動。アニメーションと実写のMixした、ユーモアと意外性溢れるプレイが魅力。
●bm
http://totoro.ws/blog/
iPad用VJアプリの開発も手がける、web界とVJ業界の橋渡し的存在。日本で一番最初にテノリオンを手にしたという新人類型VJ。
AUTO(Temporary titled new party)♯07~祝一周年
2011年2月25日(金)23:00~29:00
Entrance:FREE
……………………………………………………
昨年2月から渋谷のレストランバー「はすとばら」で
仮タイトルのまま実験的に開催されてきた『Auto』が、早いものでもう一周年!
今年もやりますよ!
ミュージック・コードは、ドラムンベースを軸にダンスミュージックをいろいろ。
ガンガン呑んで踊ってもよし、中国緑茶一杯カウンターでくつろいでもよし、
DJ T-AKをホスト役に迎えた、現在進行形の新しいパーティです。
アットホームで自由度の高いイベントですので、どなたでもウエルカム!
DJの方は、飛び入り参加もOKです! 気軽にお声をかけてください。
なお、当イベントのオススメドリンクは「VEDETT EXTRA WHITE」 。
http://www.konishi.co.jp/html/news/news69.html
フルーティでスパイシーな美味しいベルギービールをお楽しみください。
……………………………………………………
DJs:
●T-AK(Hospital Records)
http://www.myspace.com/t-ak
このイベントのホスト役、レジデントDJ。hospitalityあふれるパーティをお届けします。
●TOBY
http://www.myspace.com/tobynet
テクノ外交官のニックネームでおなじみのTOBYさん。当イベントでは nextbeat を駆使し圧巻のDn'Bをプレイ!
●TETSUJI TANAKA
http://www.dommune.com/ele-king/review/sound_patrol/000321/
日本のドラムンベース・シーン最長/最高峰、DRUM & BASS SESSIONSのトップレジデントDJ。
●DJ Maru (musicReview.jp)
http://musicreview.jp
インディペンデントなウェブメディア『musicReview.jp』に参加する、まさに音楽と夜遊びの達人。妥協を許さぬクールなテクノをプレイ。
VJs:
●光学姉妹
http://www.opticalsisters.com/ver4.html
アナクロ映像とモダングラフィクスをMixするスタイルで草分け的な、VJ業界の重鎮。現場機材の多さでも有名。
●VJ CYCLE
http://twitter.com/VjCYCLE
クラブシーンから演劇等まで幅広く活動。アニメーションと実写のMixした、ユーモアと意外性溢れるプレイが魅力。
●bm
http://totoro.ws/blog/
iPad用VJアプリの開発も手がける、web界とVJ業界の橋渡し的存在。日本で一番最初にテノリオンを手にしたという新人類型VJ。
by hasutobara
| 2011-02-25 13:37
| イベント情報☆